大茅の輪くぐり@高麗神社
こんにちは。
梅雨の合間の貴重な天気!
現場を廻った後で、高麗神社へ参拝に行って来ました。
この時期になると、二ノ鳥居の前に大茅の輪が設置されます。
作法に従い、今年もくぐらせて頂きました。
明日28日には、夏越大祓式(なごしのとおおはえしき)が行われます。
大祓とは「穢れ」や「罪」を祓い、常に清らかな状態で日々を過ごすために行う神事の事だそうです。
こういう祭事に参加するのも良いかも知れませんね。
特に!今年は!!
atsu's ブログ・・・一級建築士が造る無垢材での家造り
無垢材で造る省エネ住宅の施工例、現場状況、家造りのポイント、一級建築士の日常を綴ってます。
0コメント