平屋建ての『越生ん家』上棟完了@越生町

こんにちは。

今日は、最高の秋晴れの中、平屋建ての『越生ん家』の無事に上棟をさせて頂きました。 

今回は、狭小地である事等加味して、手起こしでの作業となりました。

僕も、作業要員として手伝いをしてきました。

地場産の無垢材・化粧垂木・勾配天井・間接照明etc・・・セカンドハウスですが、見所満載です。

興味のある方は、是非御覧になってみて下さい。

◆オオノ建築設計室

★弊社がご提供する『越生ん家』とは・・・

越生町の地場産の無垢材、大工による墨付け・手刻みにこだわった、人の手で造る温かみのある家です。

集成材は、一切使用しません。

★弊社の標準仕様には、無垢材で造る建物本体、ハイブリッドサッシ(アルミ樹脂複合・Low-Eペアガラス)、気密性断熱性の高い吹付断熱、設計・建築確認申請、全室LED照明、網戸、屋外給排水設備、消費税を含んでおり、省エネ等級BELS☆☆☆☆☆を満たしております。

★弊社の打合せ~設計~現場監理~お引渡しまで、社長である私(一級建築士)が担当致しますので、お施主様の要望が全て伝わり、要望以上の家を御提案させて頂きます。

★弊社は、営業が居りませんので、お問合せを頂いたからと言って、訪問営業をする事は一切ございません。とりあえず聞いてたい方は、メールで対応をさせて頂きますのでお気軽に御相談下さい

atsu's ブログ・・・一級建築士が造る無垢材での家造り

無垢材で造る省エネ住宅の施工例、現場状況、家造りのポイント、一級建築士の日常を綴ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000